本文
新着更新情報
- 2025年1月10日更新知っておきたい「災害時の水の使い方」
- 2025年1月3日更新もし大きな地震で断水したらどうなるの?
- 2024年12月27日更新「水回りの年越し準備」できましたか?
- 2024年12月26日更新日本水道協会理事長に拠点給水所を視察していただきました
- 2024年12月20日更新日本水道新聞企画「座談会」を行いました
- 2024年12月20日更新水道やトイレなどの水回りのトラブル 修理はどこに頼めばいいの?
- 2024年12月13日更新水道管が凍って水が出ない!凍結した時の対処法
- 2024年12月6日更新ご注意ください!水道管って凍るんです!
- 2024年12月3日更新下水道の応援対応訓練を実施しました
- 2024年12月2日更新見積書、入札書等の押印見直しについて
- 2024年12月2日更新災害対策の出前講座を行いました(南部公民館)
- 2024年11月29日更新有機フッ素化合物(PFAS)の検査結果について
- 2024年11月29日更新お風呂はいいことずくめ!健康寿命にも美容にも
- 2024年11月29日更新コンポスト通信第10号を発行しました
- 2024年11月26日更新ガソリン・灯油や食用油等は下水道に流さないでください
- 2024年11月22日更新名前は知っているけど「水抜栓」ってなに?うちのはどのタイプ?
- 2024年11月22日更新水源涵養林へ苗木の寄附をいただきました
- 2024年11月15日更新第七地区防災支部及び市避難所運営委員合同研修会に参加し、 応急給水等の体験訓練を実施しました
- 2024年11月15日更新気になる排水口からのにおい…原因は?
- 2024年11月13日更新山形市上下水道部だよりをぜひご覧ください
- 2024年11月12日更新山形県立米沢工業高等学校 【令和6年度 浄化センター見学】
- 2024年11月11日更新高瀬地区防災訓練に参加し、応急給水訓練等を実施しました
- 2024年11月11日更新令和6年度防災・災害情報システム操作研修(実践編)を実施しました!
- 2024年11月11日更新災害対策の出前講座を行いました(明治コミュニティセンター)
- 2024年11月11日更新マイボトル対応型ウォーターサーバーを設置しました
- 2024年11月8日更新こんなに使ってないんだけど…水道料金が急に高くなった原因は?
- 2024年11月7日更新南原町一丁目の防災訓練で能登半島地震の応援経験談をお話しさせていただきました
- 2024年11月1日更新検証!トイレのレバー「大」と「小」の使い分けでどのくらい節水になるのか
- 2024年10月31日更新令和6年度防災・災害情報システム操作研修(実践)を実施しました!
- 2024年10月30日更新「震災追体験型研修」を実施しました