本文
【令和7年】第1回「水道施設見学バスツアー」を開催しました!
「水道施設見学バスツアー」を開催しました
7月26日に、上下水道部主催の「水道施設見学バスツアー」を開催いたしました!
山形市では蔵王ダムの水を松原浄水場できれいにして各家庭にお届けしています。
ツアーではこの2つの施設を親子で見学し、水づくりの過程を学んでいただきました。
見学した場所
松原浄水場
ろ過して細かい汚れを取り除く「急速ろ過池」や、各地に水を届けるための管が集まった「送水管室」のほか、
浄水場で使う電気を発電している水力発電機などを見学しました。
蔵王ダム
最初にダムの上部を歩き、松原浄水場に水を送るための管や点検用のボートなどを見学してきました。
それから、下に移動してダムの中や点検放流を見学しました。
蔵王ダムの中は空洞になっていて、音が良く響きました。
さらにダムの中はとても涼しく、その温度は約10℃!職員のメガネが曇るほどでした。
今回のツアーを通して、少しでも水道事業や水道施設に興味や親しみを持っていただければ幸いです。
参加者の皆様、ありがとうございました!
このページを見てツアーに興味を持たれた方は、ぜひ次の機会にお申し込みください!