本文
施工中の工事現場を見学しました
令和5年9月26日に施工現場(汚水管渠更生工事・上町二丁目ほか第4105工区)に赴き、古くなった下水道管の内側に新たな管を通す工事(光硬化工法)を見学しました。更生工事は更新工事と比べ工事費が安価で道路を掘らなくてもよいメリットがあります。施工業者からは、作業における注意点などの説明もあり、今後施工現場を管理監督していく職員にとって貴重な体験となりました。




<受講者より>
・更生工事の流れや方法は知っていたが、現場で見るのは初めてだったのでとてもためになる研修でした。
・資料、説明等大変分かりやすく有意義な講習でした。
・新しい技術(耐震継手工や品質管理など)が導入されていることが理解できた。
・他の課の業務内容や災害対応など知る機会となるため、今後も継続して実施してほしい。
・更生工事の流れや方法は知っていたが、現場で見るのは初めてだったのでとてもためになる研修でした。
・資料、説明等大変分かりやすく有意義な講習でした。
・新しい技術(耐震継手工や品質管理など)が導入されていることが理解できた。
・他の課の業務内容や災害対応など知る機会となるため、今後も継続して実施してほしい。