ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

応急給水研修

ページID:0006218 更新日:2023年5月18日更新 印刷ページ表示

水道技術研修 「応急給水研修」を実施しました!!

 令和5年5月17日に、水道技術研修「応急給水研修」を実施しました。

この時期としては珍しく暑い日となりましたが、造水機による飲料水製造の原理と

運転方法を学び、組立式応急給水給水タンク及び応急給水栓からの給水を

体験しました。                                                                                                                                        

午後は南石関ポンプ場の説明の説明を受けた後、南山形配水場において

配水池からの給水も体験しました。

 

 

震災用緊急貯水槽​      造水機を通して飲料水へ

 

  ◇震災用緊急貯水槽から造水機を通して飲料水へ

 

応急給水栓を組み立て      配水池の水を吸い上げ給水塔へ

 

◇応急給水栓を組み立て給水準備           ◇配水池の水を吸い上げ給水塔へ

 

    <受講者より>

      ・非常に有意義であり勉強になった。他の職員にも是非受講してほしい。

      ・施設に慣れていても違う視点で見ることができた。 

      ・災害発生時に今日覚えたことがスムーズにできる不安があるため、このような研修が

       開催される際には積極的に参加したい。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?