本文
検索コーナー
キーワード検索
注目ワード
水道料金 漏水チェック 工事業者 クレジットカード払い 内水浸水想定区域図
お知らせ
新着情報
- 2025年2月21日更新
水道工事に伴う夜間断水のお知らせ(山家本町地内)
- 2025年2月21日更新
浄水器って何がいいの?
- 2025年2月19日更新
水道料金・下水道使用料のクレジットカード払いのよくある質問
- 2025年2月14日更新台所の排水どのくらい汚れている?
- 2025年2月13日更新下水道の災害対応訓練を実施しました
イベント情報
- 2025年2月3日更新山形市上下水道部に自動販売機を設置する事業者を募集します
- 2025年1月16日更新山形県立産業技術短期大学校 【令和6年度 浄化センター見学】
- 2025年1月16日更新令和6年度 浄化センター施設見学
- 2024年12月2日更新災害対策の出前講座を行いました(南部公民館)
- 2024年11月12日更新山形県立米沢工業高等学校 【令和6年度 浄化センター見学】
災害対策
- 2025年2月13日更新下水道の災害対応訓練を実施しました
- 2025年1月17日更新能登半島地震の応援活動について検証を行ってます
- 2024年12月26日更新日本水道協会理事長に拠点給水所を視察していただきました
- 2024年12月3日更新下水道の応援対応訓練を実施しました
- 2024年11月26日更新ガソリン・灯油や食用油等は下水道に流さないでください
山形市上下水道部公式 Xおすすめの情報やお知らせなどを発信します
Follow @yamagatasuidou<外部リンク>
|
山形市上下水道部公式YouTubeチャンネルお知らせや上下水道事業に関する動画を公開します
|
もうすぐ開催!
トピックス
2025年2月13日更新
2月13日、上下水道施設管理センターにて下水道の災害対応訓練として「下水道における災害発生時の対応」をテーマに研修を実施しました。
管清工業株式会社東北営業所と日本下水道管路管理業協会東北支部山形県部会より講師をお迎えし、災害発生時に汚水管などの下水道施設が破損した場合の応急復旧作業の手順等について、令和6年能登半島地震等の実例をもとに学ぶことができました。
今後も安全・安心な生活を守るため、...